FC今治高校 里山校のコンセプトムービー公開!

FC今治高校は、今治市というリアルな地域社会をフィールドに、自然環境や暮らし、産業に繋がりながら実践的に探究していく、地域に開かれた学校です。

必修の授業を午前中に受けたあとの午後の時間は地域に飛び出し、野外体験活動や里山未来創造探究ゼミなどフィールドワークでの体験がメイン。

地域の人たちとの対話や「まずは何事もやってみること」を繰り返して、正解のない問いに向き合いながら学んでゆきます。

とはいえ、「今治という社会の中で学ぶ」というFC今治高校が目指す学びは、言葉ではなかなか伝わりきらないところがあります。そこで、授業でもお世話になるタオル会社 株式会社丹後、そしてしまなみ野外学校の皆様の協力のもと、ショートムービーを制作しました!

ぜひご覧になり、FC今治高校 里山校の目指す学びの姿をイメージいただけたらと思います。

『 ___ と、学びあう』 みなさんと学びあえる日を楽しみにしています。